新着情報
おにぎりセットお勧めです
東神楽産の特A米「ななつぼし」を、ふんわり握ってみました。大きなおにぎり2個と、唐揚げ、卵焼き、昔ながらの黄色い沢庵が付いたセットが🉐です。おにぎりの具材は、古典的ですが、梅干・鰹節・秋鮭・昆布・筋子・たらこからお選びいただけます。店内でお召し上がりの方には、鰹節と羅臼昆布で愚直にダシを取った味噌汁が付いています。
2023.09.05
海鮮丼、今週いっぱいで終了
当店の海鮮丼は、ご覧のような海の幸のほか、卵焼き、いくらなど具沢山。平日10食限定ですが、残念ながら今週いっぱいで一旦終了いたします。9月11日からは、これに代わり、「いくら丼」がスタートします。漁模様にもよりますが、「いくら丼」は土日祝を含め、10月末までご提供の予定です。
2023.09.04
うなぎ釜飯、残り一週間
朝夕は涼しいのですが、日中の30℃超えはこたえます。こんな時、鰻はいかがですか?当店の「うなぎ釜飯」は、残り一週間ほどで終売です。シーズンの締めくくりに、是非お召し上がりください。代わって9月11日からは、「鮭いくら釜飯」が登場します。この暑さで、秋鮭が北海道近海に寄りつかないのではと心配しています。
2023.09.03
ジャンボなホッケフライ
お皿からはみ出す、ジャンボなホッケフライ。絶賛発売中です。昨日から一部海域で秋鮭の定置網漁が始まりました。海水温の上昇のせいか、初日の水揚げは昨年の3割程度とのこと。当店では、9月11日から「いくら丼」「鮭いくら釜飯」のご提供開始をする予定ですが、それまでに十分な漁獲があることを祈っています。
2023.09.02
銀だら二段仕込み再開
銀だら二段仕込みが始まりました。脂乗り抜群の銀だらを、一晩塩麹に漬け込み、更にもう一晩「男山」の酒粕に漬け込んだ逸品です。まだまだ海水温も高いですが、そろそろ秋鮭の定置網漁がスタートします。「いくら丼」「鮭いくら釜飯」は、9月11日(月)からスタート、鮭卵の皮が硬くなる10月末までのご提供を予定しています。
2023.09.01
ご飯が進むサーモンハラス
脂乗り抜群のサーモンハラス。適度な塩加減で白飯がら進みます。付け合わせの、たっぷりの大根おろしは、卓上の鮭節昆布醤油で。本日も東神楽さんの炊き立て「ななつぼし」と、作りたてのおかずで皆さまをお待ちしています。
2023.08.30