新着情報
ようこそ旭川へ
帰省・観光などで、この時期旭川に降り立つ皆様。ご期待どおりの涼しさではありませんが、ようこそいらっしゃいました。旭川空港では、「銀くま」の看板がお出迎えいたします。本日も炊き立て「ななつぼし」と、秋鮭、ホッケなど北海道らしい食材で皆さまをお待ちしています。
2023.08.12
ホッケフライが人気です
揚げたて、サクサクのホッケフライが人気です。本州ではアジフライがブームのようですが、北海道ならホッケフライでしょう!当店の「おにぎり」はとても大きいのですが、それと比べてもホッケの大きさが光ります。本日も炊き立て「ななつぼし」と、作りたてのおかずで皆さまのご来店をお待ちしています。
2023.08.09
天然ダシはいかが?
一日に何度も、釜飯・味噌汁・煮物・だし巻き卵に使うダシをひいています。まずは羅臼昆布でダシを取り、その後、鰹厚削り・鰹薄削りの順番で投入します。消費する昆布や削り節の量は、半端ではありません。天然ダシは、化学調味料に比べパンチが薄く感じられるかもしれませんが、自然な味わいや仄かな香をお楽しみいただければと思います。
2023.08.08
海鮮丼8月10日まで
8月11日(祝)からお盆の期間は、海鮮丼のご提供はございません。機会がございましたら是非10日(木)までにご利用ください。
2023.08.07
ボリュームたっぷり鳥唐揚げ
当店の鳥唐揚げは、しっかり下味を付け、片栗粉をまぶしてカラリと揚げています。と言うことは、厳密には竜田揚げです。道産の生肉だけを使っているので、美味しさも折り紙付き。大きなカットでボリュームたっぷり。複数名でシェアされる方もいらっしゃいます。是非、揚げたてのアツアツをお召し上がりください。
2023.08.05
脂の乗ったサバはいかが?
猛暑の原因のひとつは、海水温の上昇とのこと。今のところ、サンマは全く獲れていません。サバも同様で、近海の漁獲量は激減し、缶詰工場も休業状況です。サバの相場は輸入品も含め、この1年間で2割も上がってしまいました。逆風続きの水産業界ですが、当店では微力ですが日本人の魚食文化の存続にお役に立ちたいと思っています。
2023.08.04