新着情報

銀くま (帯広)銀くま (旭川)
銀くま (帯広)銀くま (旭川)

そうざい小袋販売開始

今般、銀くまが監修した和惣菜が完成しました。金平ごぼう、切干大根、ひじき煮、うの花、ふき煮、おから揚げ包み、高野豆腐の包み煮、うま煮、昆布巻きなど。2〜3人分のジャストサイズで、賞味期限も冷蔵で60日と安心。300円が中心のお手軽価格。未だ販売店舗は限られていますが、見かけたたら是非お買い求めください。

2025.11.18

銀くま (帯広)銀くま (旭川)
銀くま (帯広)銀くま (旭川)

牡蠣フライ始まりました

揚げたてアツアツの広島産大粒牡蠣フライ。ジューシーな旨みが口いっぱいに旨味が広がります。お好みによりタルタルソースや、卓上の中濃ソースをかけてお召し上がりください。本日も東神楽産の炊き立て「ななつぼし」と、作りたてのおかずで、皆さまをお待ちしています。

2025.10.31

銀くま (帯広)銀くま (旭川)
銀くま (帯広)銀くま (旭川)

かに釜飯がスタート!

例年よりも半月早く「カニ釜飯」がスタートしました。たっぷりのカニ棒肉とほぐし身。もちろん蒲鉾などは使っていません。トッピングのカニ味噌も良いアクセント。締めの一膳は、羅臼昆布と鰹節で丁寧にひいたダシ茶漬けがお勧めです。

2025.10.16

銀くま (帯広)銀くま (旭川)
銀くま (帯広)銀くま (旭川)

今シーズンのイクラ終了です

今シーズンの「いくら丼」「鮭いくら釜飯」のご提供は終了いたしました。例年より短い期間でしたが、皆さまに北海道の秋を感じていただけたなら幸いです。これから用意が整い次第、「カニ釜飯」をスタートします。どうかお楽しみに。

2025.10.14

銀くま (帯広)銀くま (旭川)
銀くま (帯広)銀くま (旭川)

いくら、一週間ほどで終了

秋鮭の記録的な不漁により、生筋子の確保が困難となっております。これに伴い、「いくら丼」「鮭いくら釜飯」は例年より早めに、あと一週間ほどで終了予定です。来シーズンの再開も見通せない状況です。残りわずかな期間、貴重ないくらの味わいをぜひお楽しみください。

2025.10.08

銀くま (帯広)銀くま (旭川)
銀くま (帯広)銀くま (旭川)

秋鮭が獲れません

秋鮭が深刻な不漁です。令和6年の定置網漁の水揚げは前年より18%減と、平成以降で最低水準でした。今年は序盤こそ好調でしたが、現在は昨年以上の大幅減。当店でも生筋子の確保が難航しており、このままでは「いくら丼」「鮭いくら釜飯」ともに10月中旬で終了となる見込みです。構造的な不漁が続く兆しもあり、来年以降の提供にも不安を感じています。

2025.10.06

Privacy Settings
We use cookies to enhance your experience while using our website. If you are using our Services via a browser you can restrict, block or remove cookies through your web browser settings. We also use content and scripts from third parties that may use tracking technologies. You can selectively provide your consent below to allow such third party embeds. For complete information about the cookies we use, data we collect and how we process them, please check our Privacy Policy
Youtube
Consent to display content from Youtube
Vimeo
Consent to display content from Vimeo
Google Maps
Consent to display content from Google