新着情報

今が旬、北海道産鮭いくら
季節の「鮭いくら釜飯」、「いくら丼」は今月末で終了です。北海道の秋鮭漁は12月まで続きますが、11月に入ると鮭卵の成熟が進み皮が硬くなって参ります。そのような「いくら」はお正月のナマスに使いますが、丼などで召し上がるには皮が口に残り不向きです。当店で、今が旬の北海道の「いくら」をお召し上がりください。
2024.10.13

令和6年新米がスタート
令和6年新米のご提供を開始しました。今年の東神楽の「ななつぼし」は、前年のような高温の影響もなく、質・量とも最高のようです。水分が多い新米を当店のような小さな釜で炊くには、水加減を微妙に調整しなければなりません。これがなかなか厄介な作業なのですが、皆さまに新米をベストな状態でお召し上がりいただけるよう頑張りたいと思います。
2024.10.05

いくら高値が続いています
秋鮭漁は非常に薄く、スーパーにも生筋子や鮭切り身は殆ど並んでおりません。生筋子はなかなか手が出せる価格ではありません。昨日夜半からの雨。これで海水が冷えて、秋鮭が近づいてくれることを願ってやみません。
2024.09.15

「秋鮭」と「いくら」の釜飯
季節の「鮭いくら釜飯(税別1,550円)」。焼き鮭、鮭ほぐし身、いくら醤油漬けの他、どんこ、錦糸卵、桜蒲鉾、大葉と具沢山の贅沢釜飯。シーズン中に、是非お召し上がりください。
2024.09.11

いくら丼、鮭いくら釜飯開始
本日から北海道の秋の味覚、「いくら丼」(税別1,680円)を、昨年から据え置き価格でご提供いたします。 「鮭いくら釜飯」(税別1,550円)も同時発売開始です。
2024.09.09

うなぎ釜飯は本日で終了です
7月から開始した「うなぎ釜飯」も、いよいよ本日(9月8日)で終了です。今日はピカピカのお天気で、日中の予想気温は約30℃。最終日を飾るのに相応しい暑さです。明日からは、北海道の秋の味覚、「いくら丼」(税別1,680円)、「鮭いくら釜飯」(税別1,550円)をご提供します。※本日の「うなぎ釜飯」は、鰻の在庫が無くなり次売です。
2024.09.08